グレート・リセット ダボス会議で語られるアフターコロナの世界
出版社名 | 日経ナショナルジオグラフィック社 |
---|---|
出版年月 | 2020年10月 |
ISBNコード |
978-4-86313-499-7
(4-86313-499-1) |
税込価格 | 2,200円 |
頁数・縦 | 291P 19cm |
書籍ダイジェスト配信サービス SERENDIP 厳選書籍 要旨 世界中で猛威を振るい、巨大なパンデミックを引き起こした新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。いまだ収束の兆しも見えないコロナ禍は、わずかな期間に人々の生活様式をがらりと変えてしまった。だが私たちは、この変化をチャンスと捉え、より良い方向に社会を変えていくこともできるのではないだろうか。本書では、世界経済フォーラム(その年次総会が通称「ダボス会議」)を主宰するクラウス・シュワブ氏ら2人の著者が、新型コロナウイルスによるパンデミックが収束した後(アフターコロナ)に、どんな新しい世界が出現する可能性があるのかを描くとともに、私たちが大きく経済や社会を組み直す「グレート・リセット」をどのように行っていくべきかを論じている。アフターコロナに世界が発展するためには、GDPの量的拡大を指標とするのではなく、すべての市民の幸福と地球の持続可能性を重視した政策が必要と説く。著者のクラウス・シュワブ氏は、世界経済フォーラムの創設者で現在も会長を務める。ティエリ・マルレ氏は個人投資家で、オンラインメディア『マンスリー・バロメーター』の創設者兼代表。 |
商品内容
目次 |
第1章 マクロリセット(概念の枠組み:現代社会をあらわす3つのキーワード |
---|
出版社・メーカーコメント
コロナ禍で世界は一変する。マクロの観点、産業・ビジネスの観点、個人の生活の観点から、ダボス会議の主宰が新しい世界を提示する。