• 本

おせん 東京朝日新聞夕刊連載版

出版社名 幻戯書房
出版年月 2022年1月
ISBNコード 978-4-86488-235-4
4-86488-235-5
税込価格 3,850円
頁数・縦 253P 20cm

商品内容

要旨

一流の証とされた新聞連載の仕事を再現。昭和8年(1933)の息吹きが、88年の時を経て、新漢字・新仮名遣いでよみがえる―。邦枝の「江戸」を絵で昇華させた“雪岱調”の完成形、記念碑的作品。挿絵59点+カット7点完全復刻。

著者紹介

邦枝 完二 (クニエダ カンジ)  
本名邦枝莞爾。明治25年(1892)、東京市麹町区生まれ。慶応義塾予科に入学。永井荷風に私淑し、『三田文学』に小説などを発表した。時事新報社や帝国劇場文芸部を経て、作家として独立。江戸情緒あふれる浮世絵的な作品で、作家としての地位を確立した。昭和31年(1951)歿
小村 雪岱 (コムラ セッタイ)  
本名安並泰助(旧姓小村)。明治20年(1887)、埼玉県川越町生まれる。明治41年(1908)、東京美術学校日本画科選科卒業。大正3年(1914)、泉鏡花『日本橋』の装幀でデビューし、以後、装幀家や舞台装置家、挿絵画家として活躍する。昭和15年(1940)歿
真田 幸治 (サナダ コウジ)  
昭和47年(1972)、神奈川県横浜市生まれ。平成8年(1996)、日本大学芸術学部美術学科卒業。装幀家。小村雪岱研究をライフワークとしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)