• 本

現場に役立つ日本語教育研究 2

ニーズを踏まえた語彙シラバス

出版社名 くろしお出版
出版年月 2016年10月
ISBNコード 978-4-87424-715-0
4-87424-715-6
税込価格 2,640円
頁数・縦 259P 21cm
シリーズ名 現場に役立つ日本語教育研究

商品内容

目次

第1部 アプローチ別語彙シラバス論(初級総合教科書から見た語彙シラバス
話題から見た語彙シラバス
コーパス出現頻度から見た語彙シラバス
語彙密度から見た語彙シラバス
日本語学習者から見た語彙シラバス ほか)
第2部 ニーズ別語彙シラバス論(理工系留学生のための文字・語彙シラバス
日本語教育専攻大学院留学生のための語彙シラバス
子どもを持つ外国人のための語彙シラバス
就労者のための語彙シラバス
外国人看護師のための語彙シラバス ほか)

出版社・メーカーコメント

内容:初級総合教科書から見た語彙シラバス 田中祐輔著. 話題から見た語彙シラバス 橋本直幸著. コーパス出現頻度から見た語彙シラバス 松下達彦著. 語彙密度から見た語彙シラバス 佐野大樹著. 日本語学習者から見た語彙シラバス 劉志偉著. 日本語教師から見た語彙シラバス 渡部倫子著. 理工系留学生のための文字・語彙シラバス 松田真希子著. 日本語教育専攻大学院留学生のための語彙シラバス 石黒圭著. 子どもを持つ外国人のための語彙シラバス 森篤嗣著. 就労者のための語彙シラバス 岩田一成著 菊岡由夏著. 外国人看護師のための語彙シラバス 嶋ちはる著. 外国につながる子どもたちのための語彙シラバス 中石ゆうこ著 建石始著

著者紹介

森 篤嗣 (モリ アツシ)  
大阪外国語大学大学院言語社会研究科博士後期課程修了。博士(言語文化学)。Chulalongkorn University、実践女子大学助教、国立国語研究所グループ研究員、助教、准教授を経て、帝塚山大学現代生活学部教授
山内 博之 (ヤマウチ ヒロユキ)  
筑波大学大学院修士課程経営・政策科学研究科修了。経済学修士。岡山大学文学部講師、実践女子大学文学部助教授を経て、実践女子大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)