いいことずくめのピーマンレシピ 血管強化、コレステロール、脂肪代謝にいい!
角川SSCムック 毎日が発見ブックス
出版社名 | KADOKAWA(角川マガジンズ) |
---|---|
出版年月 | 2009年6月 |
ISBNコード |
978-4-8275-4403-9
(4-8275-4403-4) |
税込価格 | 1,026円 |
頁数・縦 | 79P 26cm |
商品内容
出版社 商品紹介 |
野菜シリーズ第9弾。ビタミンCが豊富なピーマンは免疫力アップに最適。生で、炒めて、焼いて、煮て、食べ飽きないピーマンレシピが満載。 |
---|
出版社・メーカーコメント
石原結實ドクターと、料理家牧野直子さんの大ヒットムック「いいことずくめシリーズ」の第9弾です。ピーマンの緑色のモト「クロロフィル」には、血液中のコレステロールをはじめ、体の有害物質を排出する力があります。また、独特の香り成分ピラジンは、血流をよくします。さらに、ピーマン1個にはレモンと同等のビタミンCのほか、免疫力を上げるβカロテンも豊富。赤ピーマンになると、さらに栄養はパワーアップ。そんないいことずくめのピーマンを毎日食べる、簡単レシピを集めました。髪や爪の健康に役立つ丸ごとレシピや、せん切りピーマンの炒め物、あえもの、さらに作り置きできる「ゆずこしょう漬け」や「ナムル」「マリネ」などなど。今年の夏はピーマンレシピで夏バテ知らず!