この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 185系特急電車の記録 登場から終焉まで活躍の軌跡
- 諸河久/著 北沢剛司/著
-
- 東海道線東京口ものがたり
-
- 近鉄特急 現有全形式を繊細なサイドビュー写真で詳解!
-
- JR特急列車年鑑 2021
-
- ダブルデッカーの軌跡 奇跡の2階建て!?
-
- 私鉄車両年鑑 2020
-
- 京急電鉄 現有全形式を繊細なサイドビュー写真で詳解!
-
- 写真とイラストで綴る国鉄72・73系電車
- 宮下洋一/著
-
- 185系「踊り子」最終章 永久保存版 東京都心に乗り入れる最後の「国鉄型」特急車両!
-
- 小田急LSEの伝説 美しき特急7000形ロマンスカー
- 「旅と鉄道」編集部/編
-
- モデルジェイ・トレイン 東北在来優等列車、最後の輝き57−11ダイヤ改正
-
- Nゲージで愉しむブルートレインの半世紀
-
- 京阪電車 現有全形式を繊細なサイドビュー写真で詳解!
-
- JR普通列車年鑑 2020−2021
-
- 絶滅危惧鉄道 2020
出版社・メーカーコメント
東京南西部から神奈川県東部までのベットタウンに総営業路線104.9q・8路線という規模の鉄道線区を展開する。東急電鉄は大手私鉄の中でもトップクラスの利用客を誇ります。 早い時期から車両開発にも力を入れ、現在では各鉄道会社で標準的となった車両の仕様を多く取り入れ、他社にも広めてきました。 自社線内の車両も豊富であり、また、近年では東京メトロや都営地下鉄との直通運転を活発に行なうことで、数多くの車両が往来するようになりました。そんな東急電鉄を実車の詳細な写真で解説するほか、Nゲージ製品のカタログや、Nゲージモデルの改造・ディテールアップ作品も紹介していきます。