
百年の庵主さま
出版社名 | 文芸社 |
---|---|
出版年月 | 2001年12月 |
ISBNコード |
978-4-8355-3204-2
(4-8355-3204-X) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 286P 20cm |
商品内容
要旨 |
まだ福祉も進んでいなかった明治・大正そして昭和の三時代にわたり、越後(新潟)の山村にあって、やっと雨露をしのぐ庵寺で質素な生活を喜び、身寄りのないお年寄りや、恵まれない子供たち、七十余人も世話をし育て上げた「日本のマザー・テレサ」の一世紀にわたる記録。布施の神髄を貫いた里親・木村霊山尼の生涯を描く。あの『最後の瞽女』の著者の感動、第2弾。 |
---|---|
目次 |
第1章 生んでもらっただけでありがたい(家族と離れて |
出版社・メーカーコメント
まだ福祉も進んでいなかった明治・大正そして昭和の三時代にわたり、越後の山村にあって、やっと雨露をしのぐ庵寺での質素な生活を喜び、身寄りのないお年寄りや、恵まれない子どもたち、七十余人を世話し育て上げた「日本のマザー・テレサ」の一世紀にわたる記録。