• 本

コロンブスの玉子屋 日本一の弁当屋の華麗なる経営哲学

出版社名 文春ネスコ
出版年月 2002年7月
ISBNコード 978-4-89036-160-1
4-89036-160-X
税込価格 1,650円
頁数・縦 180P 19cm

商品内容

要旨

1日5万食、年商50億円。驚異の配達システムを生んだ玉子屋に商売の知恵を学べ!急成長企業の名物社長が語る古くて新しい、成功のこつ。

目次

第1章 玉子屋の経営哲学「事業に失敗するこつ十二箇条」(旧来の方法が一番よいと信じていること
餅は餅屋だとうぬぼれていること ほか)
第2章 玉子屋社長の型破り半生(満州での裕福な暮らしから一転して引き揚げを体験
苦しくても一家には幸福があった ほか)
第3章 弁当の玉子屋誕生(弁当の玉子屋誕生
オフィス街に弁当を届けよう ほか)
第4章 玉子屋システムの秘密(1日5万食をどうやって作り、配達するのか
1日5万食のおいしさの秘密)
第5章 玉子屋成功のヒントは人にあり(バブル崩壊が追い風に
人があっての玉子屋 ほか)

おすすめコメント

1日5万食、年商50億円!驚異の配達システムを生んだ玉子屋に、商売の知恵を学べ!急成長企業の名物社長が語る、古くて新しい、成功のこつ。

著者紹介

菅原 勇継 (スガハラ イサツグ)  
1939年茨城県水戸市生まれ。4歳のとき家族とともに満州へ移住し、戦後帰国。57年、都立京橋商業高校卒業後、富士銀行に入社。4年間の銀行マン生活を経て、家業の肉屋を手伝いながら魚屋を始め成功させる。その後豚カツ割烹店を開業、75年に仕出し弁当の玉子屋を興す。玉子屋社長。97年には玉子屋の関連会社、仕出し懐石料理玉乃屋を開業。現在玉子屋は、1日5万食、年商50億円の急成長企業として注目されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)