
中国名言紀行 中原の大地と人語
文春新書 276
出版社名 | 文藝春秋 |
---|---|
出版年月 | 2002年10月 |
ISBNコード |
978-4-16-660276-6
(4-16-660276-4) |
税込価格 | 770円 |
頁数・縦 | 230P 18cm |
商品内容
要旨 |
華夏文明の揺籃(ゆりかご)といわれる「中原」の大地は、考古、歴史、文物とともに「名言のふるさと」でもある。伝説時代の黄帝や愚公から、「酒池肉林」の果てに亡びた紂王、「周の粟を食らわず」として餓死を選んだ伯夷・叔斉、「喪家の狗」といわれながら弟子と苦難の旅を続けた孔子、「中隠」を楽しんだ白居易、そして「実事求是」の毛沢東まで積世の名言・故事成語が各所に残されている。その「真実の声」を、発せられた現場で聴こうと歩を運んだ。 |
---|---|
目次 |
第1章 洛河の陽の地に興る |