• 本

悪徳商法 あなたもすでに騙されている

文春新書 322

出版社名 文藝春秋
出版年月 2003年6月
ISBNコード 978-4-16-660322-0
4-16-660322-1
税込価格 759円
頁数・縦 214P 18cm

商品内容

要旨

悪徳商法とは、一般の消費者をターゲットに、投網を掛けるように被害者を募る詐欺的商行為を指す。最高(?)の悪徳商法になると、感謝されつつカネを騙しとってしまう。バブル崩壊以降はことに勢いを増し、インターネットや携帯電話を使ったやり口も横行するなど、まさに「悪徳商法は時代を映す鏡」。最近では社会的弱者であるシニアが狙われるケースがめだつ。唯一の対策法は敵の手口を知ること。悪知恵に満ちた騙しのテクニックの全貌をご覧あれ。

目次

悪徳商法の短い歴史
事例編(電話による勧誘(アポイントメント商法)
訪問販売
チラシ・DM商法
路上キャッチ商法
マルチ(マルチまがい)商法・ねずみ講
インターネット商法
悪徳消費者金融(サラ金)・ヤミ金融・クレジット犯罪)
対策編

著者紹介

大山 真人 (オオヤマ マヒト)  
1944年山形市生まれ。早稲田大学文学部卒。出版社勤務を経てノンフィクション作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)