• 本

ひとりよがりのものさし

出版社名 新潮社
出版年月 2003年11月
ISBNコード 978-4-10-464401-8
4-10-464401-3
税込価格 6,380円
頁数・縦 122P 29cm

商品内容

要旨

著者自ら選んだ生地に好みの色を特染した布貼り、豪華オールカラーの愛蔵版。『芸術新潮』連載の人気エッセイ、ついに単行本化。

目次

ボロ布
ドゴン族の柱と扉
平瓦
花をいける
ブリキのヒコーキ
アフリカの石像
葉書と文机
李朝白磁とデルフト白釉
アフリカの通貨
西洋カルタ〔ほか〕

出版社
商品紹介

あなたは自分のモノサシを持っているか。誰も気にとめなかった品々に美を見出し、最晩年の白洲正子を唸らせた骨董界のカリスマの「眼」を初紹介。

著者紹介

坂田 和実 (サカタ カズミ)  
「古道具坂田」主人。1945年福岡県生れ。上智大学卒業後、商社勤務を経て、1973年、東京・目白に古道具屋を開く。以来年に数回、海外へ仕入の旅に出かけ、ヨーロッパ、アフリカ、朝鮮、日本、南米など、さまざまな国の品物を扱う。1994年、千葉県長生郡長南町に美術館as it is(設計=中村好文)を開館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)