• 本

王朝歴史物語の生成と方法

出版社名 風間書房
出版年月 2003年11月
ISBNコード 978-4-7599-1393-4
4-7599-1393-9
税込価格 18,700円
頁数・縦 568P 22cm

商品内容

文学賞情報

2003年 第11回 関根賞(2006年より第2次関根賞へ移行)受賞

目次

1 『栄花物語』歴史語りの位相(実在人物の提示と呼称―『枕草子』『紫式部日記』を介して『栄花物語』を読む
『栄花物語』における藤原道長をめぐる呼称 ほか)
2 『大鏡』歴史語りの場と歴史の枠組(『大鏡』における“語り手”―雲林院菩提講に詣でた女性
『大鏡』歴史の枠組 ほか)
3 『大鏡』の方法(「言約にして事詳か」―『大鏡』歴史語りの基盤
逸話の実体と『大鏡』の手法 ほか)
4 『大鏡』諸本研究が拓く地平(校訂が付された東松本『大鏡』が示す本文状況
東松本『大鏡』と『今鏡』断簡・旧尾州家蔵『源氏物語』 ほか)

著者紹介

加藤 静子 (カトウ シズコ)  
1946年、茨城県に生まれる。東京教育大学大学院日本文学専攻博士課程退学。都留文科大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)