• 本

化学薬品の基礎知識

化学サポートシリーズ

出版社名 裳華房
出版年月 2004年4月
ISBNコード 978-4-7853-3412-3
4-7853-3412-6
税込価格 2,420円
頁数・縦 118P 21cm

商品内容

要旨

本書は、化学薬品に初めて接する大学化学系学部・学科(理学、工学、薬学、農学、物質・材料、生命理工など)の初年級の学生が、化学実検を学びながら、化学薬品を、“安全に”かつ“効率的に”使用するために必要な、基本的な考え方を簡明にまとめたものである。

目次

第1章 化学薬品(物質)のライフサイクル
第2章 化学薬品(物質)の危険性とその管理―法律による規制と自主規制
第3章 化学薬品の購入と保管・貯蔵
第4章 化学薬品の使用
第5章 化学薬品(物質)の譲渡と廃棄
第6章 化学物質の戸籍―化学式の書き方と命名法
第7章 化学物質の情報の発信と収集
第8章 自分が作り出した物質にどのように対応するか
第9章 化学物質の危険性と化学構造―危険物質は見分けられるか

出版社
商品紹介

化学薬品を“安全に”かつ“効率的に”使用し、上手に付き合うための基本的な考え方を簡明にまとめたガイドブック。

著者紹介

杉森 彰 (スギモリ アキラ)  
1933年東京に生まれる。1956年東京大学理学部化学科卒業。1958年同大学院修士課程修了。日本原子力研究所研究員。1963年上智大学助教授。1972年同教授。1999年同名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)