• 本

七つの海を越えて 史上最年少ヨット単独無寄港世界一周

文春文庫

出版社名 文藝春秋
出版年月 2004年6月
ISBNコード 978-4-16-767913-2
4-16-767913-2
税込価格 607円
頁数・縦 301P 16cm

商品内容

要旨

ヨットで世界一周するんだ―鞄一つで家を飛び出し、師匠のアパートに転がり込んだ二十歳の青春。造船所で修業に励み、スポンサー集めに奔走した日々。「金なし、人脈なし、実績なし」の青年が、二度の挫折を乗り越え、奇跡の世界一周を成し遂げる。荒ぶる大海原との激闘を記録した感動の176日3時間59分47秒。

目次

第1章 3.10.1993〜21.10.1993―三度目の出港 松崎〜赤道
第2章 22.10.1993〜13.12.1993―吼える四十度線 赤道〜ホーン岬
第3章 14.12.1993〜5.1.1994―ケープホーナー ホーン岬〜喜望峰
第4章 6.1.1994〜14.2.1994―師匠の死 喜望峰〜シドニー沖
第5章 15.2.1994〜28.3.1994―夢を叶えて シドニー沖〜松崎

著者紹介

白石 康次郎 (シライシ コウジロウ)  
1967年東京都生まれ。神奈川県立三崎水産高校専攻科卒業。高校在学中に、故・多田雄幸氏に弟子入りする。26歳のとき、師匠の名を冠した「スピリット・オブ・ユーコー」でヨットによる世界最年少単独無寄港世界一周を達成。97年、アドベンチャーレース「レイド・ゴロワーズ」で日本チーム過去最高の成績をおさめる。2000年に「鉱次郎」から「康次郎」に改名。02年から03年「アラウンドアローン」(旧・BOC)に参戦し、クラス2の第4位でゴールした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)