• 本

迷ったときの聖書活用術

文春新書 420

出版社名 文藝春秋
出版年月 2005年1月
ISBNコード 978-4-16-660420-3
4-16-660420-1
税込価格 748円
頁数・縦 206P 18cm

商品内容

要旨

実は―聖書は元祖・ビジネス書。資本主義経済の底部には聖書で培われた行動原理が脈々と流れています。ピンチにもくじけないタフな心、バランス感覚、判断力、洞察力の養い方…。実生活や仕事に応用できる各種の知恵の宝庫です。「今まで獲得した知識や教養では歯が立たないときにも有効」とビジネスマン出身の著者。人生、何が起きるか分らない。それでも生き抜かなくてはならないのなら―。聖書を役立てない手はありません。

目次

1章 ビジネスの根本に聖書の思想
2章 聖書・意外な素顔
3章 自分のための危機管理
4章 古代からのメッセージ
5章 聖書で壁を破る
6章 生きぬく勇気
終章 人生総仕上げ

おすすめコメント

聖書は元祖・ビジネス書!問題解決法やピンチの切り抜け方など、まさに知恵が満杯の実用書。

著者紹介

小形 真訓 (オガタ マサノリ)  
1939年、横浜市生まれ。中学から慶応義塾に学ぶ。62年同大経済学部を卒業、積水化学工業に入社。東京、仙台で12年間営業職。70年、日本長老教会杉並教会で受洗。74年から大阪本社で広報を担当。同年、夫妻、大学生の三人で交野キリスト教会を設立。94〜99年、広報部長。2000年、定年退職。20年以上にわたり、平易な言葉で聖書のメッセージを伝え、牧師の代わりを務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)