
ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち
出版社名 | オーム社 |
---|---|
出版年月 | 2005年1月 |
ISBNコード |
978-4-274-06597-2
(4-274-06597-9) |
税込価格 | 2,640円 |
頁数・縦 | 266P 21cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- UNIXという考え方 その設計思想と哲学
- Mike Gancarz/著 芳尾桂/監訳
-
- SNK Anniversary Fan Book
- SNK/監修
-
- 平安女子は、みんな必死で恋してた イタリア人がハマった日本の古典
- イザベラ・ディオニシオ/著
-
- 「重賞」二頭流 単勝二頭流で大荒れ重賞を完全攻略!
- 石橋武/著 競馬道OnLine編集部/編
-
- スター☆トゥインクルプリキュアオフィシャルコンプリートブック
-
- 手堅く短期で効率よく稼ぐ株カラ売り5つの戦術
- 藤本壱/著
-
- ディズニーと三越で学んできた日本人にしかできない「気づかい」の習慣
- 上田比呂志/著
-
- IoTシステムのプロジェクトがわかる本 企画・開発から運用・保守まで
- 西村泰洋/著
-
- VISUAL DOING 仕事に役立つ、ビジュアル活用ガイド
- ウィリーマイン・ブランド/著 遠藤康子/訳
-
- 2050年のメディア
- 下山進/著
-
- 動かないゼロトレ
- 石村友見/著
-
- SNSマーケティングのやさしい教科書。 Facebook・Twitter・Instagram−つながりでビジネスを加速する最新技術
- グローバルリンクジャパン/著 清水将之/著
-
- 賢い子を育てる夫婦の会話
- 天野ひかり/著 汐見稔幸/監修
-
- ディズニー夢をかなえる神様が教えてくれたこと
- 鎌田洋/著
-
- VISUAL THINKING 組織を活性化する、ビジュアルシンキング実践ガイド
- ウィリーマイン・ブランド/著 遠藤康子/訳
商品内容
要旨 |
普通のやつらの上を行け。天才LISPハッカーにして、ソフトウェアベンチャーを成功させた筆者が、ものつくりのセンス、成功するビジネスの秘密、発想を刺激するアイディアを語る。 |
---|---|
目次 |
メイド・イン・USA―アメリカ人が車を作るのが下手なのとソフトウェアを書くのが得意なのは、同じ理由による。だがアップルの存在は、両方を改善してゆけるヒントだ。 |
出版社 商品紹介 |
大成功ベンチャーの創業者にして天才プログラマの著者が語る、これからの時代を見通す考え方と創造のセンス。 |