• 本

サ・ヴァ、サ・ヴィアン 目をあけて夢みる者たち…

出版社名 求竜堂
出版年月 2006年4月
ISBNコード 978-4-7630-0616-5
4-7630-0616-9
税込価格 1,980円
頁数・縦 216P 20cm

商品内容

要旨

出会いは日常の冒険から始まる…“私たちは人生という川を流れるコルク栓のよう…行ったり来たり。誰も先のことは知らない。けれど素晴らしい冒険の扉はいくつも開かれている。心の準備さえして身をまかせればいい…”フランス映画の名作『男と女』で、一躍世界にその名を轟かせたピエール・バルー。自ら立ち上げたサラヴァ・レコードの創設40周年を記念し、初の著作本を世界に先駆けて刊行!…出会いと歌、旅と音楽、冒険と映像…音楽家、作詞家、映像作家、俳優、プロデューサーとして、数え切れない友情に包まれた人生と、珠玉の名曲の数々を、創作エピソード、貴重な写真と共に綴る!サラヴァ・レコード創設40周年記念出版。ピエール・バルー、世界初の著作本。

目次

シネマ・エデン
スポーツというパスポート
ヴァンデ、ゲシュタポを逃れて…
漂流
ブラジル
愛の動詞活用
サラヴァ・レコード
アニミズムの大国
映像の世界
テアトル・アレフ
マネー、金
尊敬と友情を込めて
アレグレス
副作用の世紀
8月の水車小屋

著者紹介

バルー,ピエール (バルー,ピエール)   Barouh,Pierre
音楽家、作詞家、映像作家、俳優、プロデューサー。1934年2月19日パリ生まれ。1960〜1961年フランシス・レイと組んで、楽曲制作を始める。1966年『男と女』の主題歌が世界中で大ヒットし、世界各国でカヴァー・ヴァージョンが作られる。以後、数々の賞を受賞。1994年〜1997年フランス共和国より、芸術文化勲章オフィシエ章を受勲。2000年〜2002年フランス共和国より、芸術文化勲章功労賞を受勲。2006年、「サラヴァ・レコード創設40周年記念」のコンサートを、フランスの40ヵ所の会場にて開催予定
バルー,あつこ (バルー,アツコ)  
慶應義塾大学文学部仏文学専攻、パリ第5大学文化人類学科卒。1990年より、サラヴァ出版(仏)の経営に携わる。アート・プロジェクト「ラミュゼ・ド・ケヤキ」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)