• 本

天皇の書

文春新書 499

出版社名 文藝春秋
出版年月 2006年4月
ISBNコード 978-4-16-660499-9
4-16-660499-6
税込価格 1,254円
頁数・縦 445P 18cm

商品内容

要旨

聖武天皇から昭和天皇まで、四十五人の直筆の書をとりあげ、その生涯とともに解説。勅書・手紙・日記・年賀状から箏の秘曲伝授状まで、個性豊かな天皇たちの素顔に、歴史の変遷が体感できる。史料よりの新発見も満載。

目次

天皇の書とは(天皇の書を指す言葉―宸翰・宸筆・御筆・御書
「御書」は御筆か御蔵書か
天皇・皇太子の「御書始」と「御手習始」
「王羲之書法」と「三筆」から「勅筆流」へ)
天皇と宸翰(聖武天皇筆 雑集
孝謙天皇筆 御画(「造東大寺司沙金奉請文」)
嵯峨天皇筆 哭澄上人詩
宇多上皇筆 周易抄
醍醐天皇筆 白詩巻 ほか)

著者紹介

小松 茂美 (コマツ シゲミ)  
古筆学者。1925年山口県岩国市生まれ。42年山口県立柳井中学校卒業。現在センチュリー文化財団理事・館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)