
飛び道具の人類史 火を投げるサルが宇宙を飛ぶまで
出版社名 | 紀伊国屋書店 |
---|---|
出版年月 | 2006年5月 |
ISBNコード |
978-4-314-01004-7
(4-314-01004-5) |
税込価格 | 4,620円 |
頁数・縦 | 310P 20cm |
商品内容
要旨 |
いったいなぜ、人類はこんなにも繁栄したのか?本書はその理由として、直立二足歩行や火を操る能力とならんで、「ものを投げる能力」を挙げる。飛び道具を使って、遠く離れた場所に変化を生じさせることへの飽くなき探究心こそが歴史を形づくってきたのだ。人類進化の足跡から、戦争のスタイルと軍事技術の変遷、惑星探査や宇宙開発まで、壮大なスケールで描く画期的な人類史。 |
---|---|
目次 |
なぜ人類はかくも繁栄したのか(直立二足歩行の出現―鮮新世) |
おすすめコメント
いったいなぜ、人類はこんあにも繁栄したのか?本書はその理由として、直立二足歩行や火を操る能力とならんで、「ものを投げる能力」を挙げる。飛び道具を使って、遠く離れた場所に変化を生じさせることへの飽くなき探究心こそが歴史を形づくってきたのだ。壮大なスケールで描く画期的な人類史。