• 本

民俗誌・女の一生 母性の力

文春新書 534

出版社名 文藝春秋
出版年月 2006年10月
ISBNコード 978-4-16-660534-7
4-16-660534-8
税込価格 814円
頁数・縦 234P 18cm

商品内容

要旨

かつて、この国は貧しかった。男にも厳しい時代だった。だが、母性を保護し、女を守る工夫に満ちていた。従来の女性蔑視史観をくつがえす、「手の届く過去」からの英知の数々を紹介。

目次

序章 海女舟と田植の情景―民俗世界とジェンダー論
1章 女になる道
2章 嫁ぐ
3章 嫁の日々
4章 女の仕事と休日
5章 嫗への坂
6章 女の力と民俗信仰
終章 開かれる産屋―ラマーズ法の周辺

著者紹介

野本 寛一 (ノモト カンイチ)  
1937年、静岡県生まれ。國學院大學文学部卒業。文学博士(筑波大学)。近畿大学文芸学部特任教授・同民俗学研究所所長・柳田國男記念伊那民俗学研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)