• 本

「頭のいい人」より「感じのいい人」 人から好かれる「笑顔の技術」

出版社名 ダイヤモンド社
出版年月 2006年10月
ISBNコード 978-4-478-73335-6
4-478-73335-X
税込価格 1,572円
頁数・縦 174P 19cm

商品内容

要旨

笑顔のいい人、“感じのいい人”は、人生がうまくいく!6万人を笑顔に変えた「笑顔コンサルタント」が感じのいい笑顔になる技術を教えます。

目次

はじめに 頭がよくても感じがよくないとダメ(ていねいに理路整然と失礼なことを言う人たち
東大卒でも感じがよくないと就職できない ほか)
1 「感じのいい人」になるための笑顔の技術(「感じのよさ」は笑顔から
感じのいい人に学ぶ笑顔の法則)
2 あなたらしい笑顔をつくるトレーニング(笑顔のつくり方―形編
笑顔のつくり方―心編 ほか)
エピローグ 人を笑顔にする笑顔のために(自分の顔は自分で見られない
笑顔は相手のためにある ほか)
おわりに 笑顔は習慣、幸せのクセづくり(子どもには、成績より笑顔を
笑顔(EGAO)化計画のすすめ)

出版社・メーカーコメント

笑顔研修で多くの企業の売上をのばしてきた笑顔トレーニングのプロが、笑顔に集約される「感じのよさ」を身につける方法を伝授。

著者紹介

門川 義彦 (カドカワ ヨシヒコ)  
株式会社笑顔アメニティ研究所代表取締役。1952年3月生まれ。1974年、明治学院大学経済学部商学科卒業、株式会社鈴屋入社。営業本部地区エデュケーター、玉川高島屋店店長、教育事業部販売ディレクター、ファッションビジネススクール事務局長などを経て1989年鈴屋退社、世界初の笑顔コンサルタントとして独立。小売業に始まり運輸業、製造業まで6万人に笑顔研修を行なう。また、教育関係者にも多数の講演、セミナーを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)