
法哲学入門
講談社学術文庫 1801
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2007年1月 |
ISBNコード |
978-4-06-159801-0
(4-06-159801-5) |
税込価格 | 1,069円 |
頁数・縦 | 279P 15cm |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 日本国憲法
- 長谷部恭男/解説
-
- イヴの娘
- オノレ・ド・バルザック/著 宇多直久/訳
-
- ライムスター宇多丸の「ラップ史」入門
- 宇多丸/著 高橋芳朗/著 DJ YANATAKE/著 渡辺志...
-
- 翁長知事の遺志を継ぐ 辺野古に基地はつくらせない
- 宮本憲一/編著 白藤博行/編著
-
- ちょっと気になる政策思想 社会保障と関わる経済学の系譜
- 権丈善一/著
-
- 老子 現代語訳
- 老子/〔著〕 保立道久/訳・解説
-
- フェイクの時代に隠されていること
- 福山哲郎/著 斎藤環/著
-
- 図解国会の楽しい見方
- 時事通信社政治部/監修
-
- 悪い夢のそのさき…
- うぐいす祥子/著
-
- 彼女は頭が悪いから
- 姫野カオルコ/著
-
- 天皇と儒教思想 伝統はいかに創られたのか?
- 小島毅/著
-
- モラルの話
- J・M・クッツェー/著 くぼたのぞみ/訳
-
- 自衛隊と憲法 これからの改憲論議のために
- 木村草太/著
-
- 法人税入門の入門 平成30年版
- 辻敢/共著 齊藤幸司/共著
-
- BEATLESS 上
- 長谷敏司/〔著〕
おすすめコメント
法学・哲学の出会いと学問としての可能性。 非常識の世界に属する哲学と常識の世界に属する法学の共闘はいかなる問題解決に有効なのか。人間性と社会秩序、法と実力、正義の客観性などについて優しく解説。
出版社・メーカーコメント
法学・哲学の出会いと学問としての可能性。非常識の世界に属する哲学と常識の世界に属する法学の共闘はいかなる問題解決に有効なのか。人間性と社会秩序、法と実力、正義の客観性などについて優しく解説。