
本格折り紙 入門から上級まで
出版社名 | 日貿出版社 |
---|---|
出版年月 | 2007年7月 |
ISBNコード |
978-4-8170-8127-8
(4-8170-8127-9) |
税込価格 | 2,376円 |
頁数・縦 | 158P 26cm |
書店レビュー
総合おすすめ度:
全1件
-
-
綾辻行人氏(ミステリ作家)絶賛!その理由とは?
-
おすすめ度
- 泰山堂書店 川崎医大店 (岡山県倉敷市)
脳をきたえるつもりが、あっというまにオーバーヒート!!本格派、コンプレックス折り紙(多くの部分からなる+折り紙の意)の入門書です。プラモデルの説明書よりも難解!新聞紙ほどの折り紙が完成すると手のひら大に!創作には設計図を引くといわれるのも納得の複雑さ。
これ読んだらもう、のび太をバカになんてできないよう。
折り方が分からなくて何日も悩んだあと、ぱっとひらめいたときの快感はミステリーの犯人が分かったときのそれに似ているかもしれませんね。
何事も極めたい方に。(2007年9月22日)
-
おすすめ度
-
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 本格折り紙〔ルート2〕
- 前川淳/著
-
- 同居人はひざ、時々、頭のうえ。 5
- みなつき/原作 二ツ家あす/漫画
-
- Petshop of Horrors 漂泊の箱舟編1
- 秋乃茉莉/著
-
- モノノ怪 化猫 上
- 蜷川 ヤエコ 画
-
- タティングレースで作るミニモチーフ78
- 北尾レース・アソシエイツ/〔著〕
-
- 暮らし・行事・ハレの日を結ぶ水引レシピ
- 田中杏奈/著
-
- 鉄鼠の檻 5
- 京極夏彦/原作 志水アキ/漫画
-
- 宝石の国 9
- 市川春子/著
-
- 大丈夫、君は可愛いから。君は絶対、幸せになれるから。
- yuzuka/著
-
- カササギ殺人事件 上
- アンソニー・ホロヴィッツ/著 山田蘭/訳
-
- 夏目友人帳 23
- 緑川ゆき/著
-
- カササギ殺人事件 下
- アンソニー・ホロヴィッツ/著 山田蘭/訳
-
- 花だより みをつくし料理帖 特別巻
- 高田郁/著
-
- POPULAR「人気」の法則 人を惹きつける謎の力
- ミッチ・プリンスタイン/著 茂木健一郎/訳・解説
-
- 鉄鼠の檻 4
- 京極夏彦/原作 志水アキ/漫画
商品内容
要旨 |
どうしてこんな作品が折れるんだろう?折り紙に対する愛情が随所に発見できる43作品とその分りやすい折り方を紹介する。展開図を用いた設計的折り紙創作のパイオニアである著者が、はじめてのひとから、上級者まで楽しめるように工夫してまとめた充実感溢れる折り紙集。 |
---|---|
目次 |
入門篇(鼠―記号を理解する |
出版社 商品紹介 |
入門・初・中・上級編と変則折り紙編で幅広い愛好者が楽しめる。動物や多面体を折って基本技法を理解し、豊かな表現力を身につける。 |
おすすめコメント
角に鼻の出っ張り、重たそうな大きな体を支える細い4本足。牛はのっそりのっそりと歩みそうだ。立ち姿の鶴は羽を大きく高く広げ、長細い足ですっくと立ち、高空をうかがう。シンプルな立体には、存在感があって姿はそのもの。 十二支動物や、ペンギン、蛙、孔雀、七面鳥、ドラゴンなども同様に、写実性において極めて完成度が高い。イルカ、イカ、カブトムシ、悪魔などを含め、入門編から始まり、初級、中級と、順次難易度を上げて上級編まで、合わせて43種。折り方が順次図示される。鶴の変形、そして、一部、複合・ユニット折り紙や、変則用紙と切り込みを入れた折り紙も、収めた。 どうしてこんなに折れるのか。基本は、方形の中にさまざまな三角形の面が結合し、重ね合わされていることだ。その展開図はある秩序のもとに美しく統一されている。三角形の内角、相似、合同、その内接円、外接円…。幾何学との見事な調和が順次それぞれ明確になる。 この展開図を基にして、逆に形姿を見つめ考察、設計してゆく姿勢が、より高度な作品に追求されている。 多くの先人、先輩の知見をも取り込みながら作り上げた、折り紙の歴史や近年の豊かな蓄積と厚み。そして、素朴な楽しみと折り上げる喜びが伝わる。初めての共著以来24年ぶりの、充実感ある折り紙の本。