• 本

日本経営史 江戸時代から21世紀へ

新版

Y21

出版社名 有斐閣
出版年月 2007年10月
ISBNコード 978-4-641-16300-3
4-641-16300-6
税込価格 3,740円
頁数・縦 410P 22cm
シリーズ名 日本経営史

商品内容

要旨

日本型企業経営の歴史的形成過程を探りながら江戸から平成までをいきいきと描く通史型テキストのスタンダード。

目次

第1章 日本型企業経営の起源―江戸時代の企業経営
第2章 近代経営の形成―明治前期・中期の企業経営
第3章 近代経営の展開―明治後期から昭和初年の企業経営
第4章 戦前から戦後へ―企業経営の変容
第5章 経済成長と日本型企業経営―高度成長から21世紀初頭までの企業経営
エピローグ 日本経済と日本企業が直面する問題

著者紹介

宮本 又郎 (ミヤモト マタオ)  
関西学院大学大学院経営戦略研究科教授、大阪大学名誉教授。1943年福岡県に生まれる。神戸大学経済学部を卒業し、同大学院経済学研究科に進む
阿部 武司 (アベ タケシ)  
大阪大学大学院経済学研究科教授。1952年東京都に生まれる。東京大学経済学部を卒業し、同大学院経済学研究科に進む
宇田川 勝 (ウダガワ マサル)  
法政大学経営学部教授。1944年千葉県に生まれる。法政大学経営学部を卒業し、同大学院社会科学研究科に進む
沢井 実 (サワイ ミノル)  
大阪大学大学院経済学研究科教授。1953年和歌山県に生まれる。国際基督教大学教養学部を卒業し、東京大学大学院経済学研究科に進む
橘川 武郎 (キッカワ タケオ)  
一橋大学大学院商学研究科教授。1951年和歌山県に生まれる。東京大学経済学部を卒業し、同大学院経済学研究科に進む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)