• 本

明治はいかに英語を学んだか 東海地方の英学

愛知大学綜合郷土研究所ブックレット 15

出版社名 あるむ
出版年月 2007年9月
ISBNコード 978-4-901095-92-1
4-901095-92-7
税込価格 880円
頁数・縦 80P 21cm

商品内容

目次

1 音吉と英語
2 江戸末期における蘭学から英学への転向
3 日本初の英和辞典はいかに作られたか
4 日本初の本格的英和辞典『附音挿図 英和字彙』
5 明治時代に活躍した岐阜県の人々
6 明治初期の愛知英語学校
7 明治の人々はいかに英語を学んだか

著者紹介

早川 勇 (ハヤカワ イサム)  
1947年愛知県名古屋市生まれ。1971年愛知県立大学文学部英文学科卒業。1997年言語文化学博士(大阪大学)。1998年英国エクセター大学応用言語学部大学院博士課程満期退学。1998年日本英学史学会豊田實賞受賞。愛知大学経済学部教授、愛知大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)