• 本

ポスト・リベラリズムの対抗軸

出版社名 ナカニシヤ出版
出版年月 2007年12月
ISBNコード 978-4-7795-0195-1
4-7795-0195-4
税込価格 3,080円
頁数・縦 251P 22cm

商品内容

要旨

グローバリゼーション、民族紛争やテロ、貧困や環境問題の深刻化など、地球的問題群への打開のための有効性を説く。

目次

リベラリズムの普遍性をめぐる対抗―グレイとベイツ
リバタリアニズムの左右対決―ノージックと左派リバタリアン
コミュニタリアニズムの政策論―エッチオーニとガルストン
現代のコミュニズムをめぐる係争―ネグリとジジェク
熟議民主主義の進化―J.ハーバーマスとJ.ドライゼック
「アーキテクチャ」の問い直しと民主主義―レッシグとアンガー
ポストモダン的思考を超えて―アガンベンとデュットマン
グローバルな正義をめぐる対抗―センとポッゲ
多文化共生社会の二つの構想―ミラーとヤング
フェミニズムにおける「政治」像をめぐる対抗―オーキンとバトラーとヤング
「ケアの倫理」と「正義の倫理」をめぐる対立の諸相―ギリガンとキッテイ
環境をめぐる規範理論の対抗―シンガーとリーガンとキャリコット

出版社
商品紹介

グローバリゼーション、民族紛争やテロ、貧困や環境問題の深刻化など、地球的問題群への打開のための有効性を説く。

著者紹介

有賀 誠 (アリガ マコト)  
1960年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。政治思想・政治理論専攻。防衛大学校准教授
伊藤 恭彦 (イトウ ヤスヒコ)  
1961年生まれ。大阪市立大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。博士(法学)。現代政治哲学・政治思想専攻。静岡大学教授
松井 暁 (マツイ サトシ)  
1960年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。社会経済学・社会哲学専攻。専修大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)