• 本

そこに日本人がいた! 海を渡ったご先祖様たち

出版社名 新潮社
出版年月 2007年12月
ISBNコード 978-4-10-305771-0
4-10-305771-8
税込価格 1,650円
頁数・縦 285P 20cm

商品内容

要旨

明治31年、南アフリカ・ケープタウンの桟橋で日章旗を振っている日本人がいた。アフリカの小島から南米の果てまで―幕末・明治期に海を渡り、日本人の誇りを忘れずに生きたご先祖様たち。世界各国、面白歴史秘話22編。

目次

南アフリカ/ケープタウン
ニューカレドニア/チオ
エジプト/スエズ運河
イタリア/パレルモ
メキシコ/アカプルコ
ロシア/ウラジオストック
ポルトガル/リスボン
マダガスカル/ディエゴ・スアレス
ラオス/ヴィエンチャン
トルコ/イスタンプール
チリ/バルパライソ
ミャンマー/ヤンゴン
イギリス/ロンドン
フランス/パリ(その一)
カーボヴェルデ/ポルトグランデ
スイス/ローザンヌ
ニュージーランド/インバカーギル
アメリカ/ポイントバロー(アラスカ)
サウジアラビア/メッカ
パナマ/パナマ運河
フランス/パリ(その二)
セーシェル/ビクトリア

出版社
商品紹介

マゲに着物だった頃から、日本人は世界各地で大活躍していた。花の都パリからアフリカの果てまで、海外一番乗りの日本人列伝。

おすすめコメント

明治三十一年、南ア・ケープタウンの桟橋で日章旗を振っている日本人がいた。アフリカの小島から南米の果てまで、航路さえまともにない幕末・明治期に、海を渡っていった日本人たち。ある者は一攫千金を求めて、ある者は学問を求めて。望郷の念に駆られながらも日本人の誇りを忘れずに、その土地に根を下ろしたご先祖様たち。世界各国22話、一気にめぐる歴史読物。すごいぞ日本人。

著者紹介

熊田 忠雄 (クマダ タダオ)  
1948年、福島県生れ。早稲田大学商学部卒業後、1970年、(株)ニッポン放送入社。報道部記者、報道部長、総務局長、編成局長、取締役を経て、2005年退社。記者時代の取材および趣味で、世界数十カ国を回った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)