• 本

京都老舗 暖簾のこころ

出版社名 水曜社
出版年月 2008年3月
ISBNコード 978-4-88065-204-7
4-88065-204-0
税込価格 3,520円
頁数・縦 315P 22cm

商品内容

要旨

百年、あるいは数百年京都という土地に根付き、愛され続けている老舗36店。時代の当主たちは何を考え、何を伝えてきたのか―。

目次

雨森敬太郎薬房―慶安元年(一六四八年)創業
市原平兵衛商店―明和元年(一七六四年)創業
一文字屋和助―長保二年(一〇〇〇年)創業
いづ萬―弘化元年(一八四四年)創業
いもぼう平野家本店―享保年間(一七一六〜一七三五年)創業
芸艸堂―明治二十四年(一八九一年)創業
帯屋捨松―安政元年(一八五四年)創業
本家尾張屋―寛正六年(一四六五年)創業
かづら清老舗―慶応元年(一八六五年)創業
かま八老舗―文化三年(一八〇六年)創業〔ほか〕

著者紹介

米原 有二 (ヨネハラ ユウジ)  
フリーランスの編集者。書籍、雑誌記事の企画・取材・編集を行う共同事務所として2005年にサクラエディトリアルワークスを設立。京都に拠点を置き、伝統産業をはじめとする日本文化に特化した取材を精力的に行う
藤田 あかり (フジタ アカリ)  
フリーランスのライター。書籍、雑誌記事の企画・取材・編集を行う共同事務所として2005年にサクラエディトリアルワークスを設立。京都に拠点を置き、伝統産業をはじめとする日本文化に特化した取材を精力的に行う
中島 光行 (ナカジマ ミツユキ)  
2003年、京都にフリーカメラマンの共同事務所、PHOTO STUDIO Visual Cafeを設立。雑誌、広告、美術品、宝物、社寺の風景など活動媒体、撮影分野は多岐に渡る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)