• 本

シロウトだから、なんでもできる! 才能のタネを見つけよう

サンマーク文庫 B−110

出版社名 サンマーク出版
出版年月 2008年4月
ISBNコード 978-4-7631-8459-7
4-7631-8459-8
税込価格 597円
頁数・縦 237P 15cm

商品内容

要旨

17歳で起業、以来、ぶっちぎりで走り続ける女性経営者が明かす「はじめの一歩」のふみだし方。

目次

第1章 タネは自分のなかにある!(「好き」と「欲しい」をタネにする―「どうせ…だから」という言葉は捨てましょう
思いついたら、やってみる!―十七歳で起業したのは「思いつき」がきっかけ ほか)
第2章 小さな芽だって、見逃さない!(「会社があるのは当たり前」という勘違い―ニューヨークでのアパート探しにへとへと
初仕事はベッドの上で―一人ぼっちのわたしを救ってくれた言葉 ほか)
第3章 草で終わるか、木に育てるか?(ひとりよがりじゃ、なんにもできない―建築・街づくりの仕事に飛び込んじゃった
顔に出さずに、あとで冷や汗―青森ベイブリッジ、千二百十九メートルの高さに上る ほか)
第4章 花が咲いたら、次のタネ!―齋藤流・花を咲かせるヒント集(思いつきの賞味期限―タネをまかなかったら、当然花は咲きません!
三十分で二〇〇のアイデアを思いつく方法―どんなに忙しくてもできる、「すきま時間」活用法 ほか)

著者紹介

齋藤 裕美 (サイトウ ヒロミ)  
東京都出身。株式会社SOHO代表取締役社長。1985年、ニューヨーク州立大学FIT.FA科修了(流通工科大学)。New York State University FIT(Fashion Institute of Technology)。84年、VENDOME of Tokyo inc.入社(New York)。86年、(株)長銀経営研究所入社(戦略経営コンサルティング部研究員)。88年、(株)空間創造研究所(一級建築士事務所)設立。98年、(株)SOHO設立。「SOHO横浜インキュベーションセンター」開業。横浜の旧シルクホテルを情報化し創業支援センターとして再生(横浜市「情報化ビル」第1号認定施設)。99年、テレワーク協会より「サテライトオフィス推進優秀賞」受賞。2000年、「日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー」起業家部門受賞。04年「SOHO STATION」オープン。SOHO‐CLUB運営。大企業とベンチャー企業の事業コラボレーション推進。郵政公社入札監視委員、横浜市都市美対策審議委員、横浜市中期財政ビジョン検討チーム、かながわキラリチャレンジャー大賞実行委員、横浜日米協会理事他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)