• 本

テクテク観察ツバメ日記

ノンフィクション☆キラリ 2

出版社名 あかね書房
出版年月 2008年4月
ISBNコード 978-4-251-04272-9
4-251-04272-7
税込価格 1,430円
頁数・縦 147P 21cm

商品内容

要旨

毎年、春になると日本へ渡ってきて、卵を産みひなを育てるツバメ。人家の軒先に巣を作ってくらす、とても身近な鳥です。けれど、最近ではあまりツバメの巣がある家を見かけなくなってきました。ツバメは、いったいどこで子育てしているのでしょうか。近所の公園で、巣の材料をとるツバメを見つけた七尾さんは、環境の変化におもいをはせながら、ツバメを観察することにしました。

目次

「サクラ前線」にふりまわされて
悲しい「ツバメの初見日」
待ち遠しかったツバメがくる日
ツバメの巣材集め
ツバメの巣さがし
よごれた池もビオトープ
一日じゅう池にはりついて…池の定点観察
観察番外編 池にやってくるめずらしい鳥たち
駅前はツバメ広場
三地点の巣を観察(七月四日〜十四日)
空中でなにを待ってるの?
とりのこされたアシ原 ツバメはどこへ
幼鳥も池の空に

出版社
商品紹介

毎年、何千キロも彼方から、日本へ渡ってくるツバメ。かれらの巣作りや子育て、成長を観察すると…、身近な自然の発見がいっぱい。

著者紹介

七尾 純 (ナナオ ジュン)  
1936年、秋田県に生まれる。児童施設指導員、学習雑誌編集長を経て、1973年“七尾企画”を設立。児童向き科学写真の分野で、書籍・雑誌の企画編集をてがける
どい まき (ドイ マキ)  
神奈川県に生まれる。グラフィックデザイン科を卒業後、フリーのイラストレーターとなる。体験取材イラスト、子ども向け絵本、雑誌など広い分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)