• 本

ヨーロッパ・ドイツ行政法の諸問題 エーラース教授講演集

日本比較法研究所翻訳叢書 55

出版社名 中央大学出版部
出版年月 2008年6月
ISBNコード 978-4-8057-0356-4
4-8057-0356-3
税込価格 2,750円
頁数・縦 148,43P 21cm

商品内容

目次

ヨーロッパ共同体法が行政法に与える影響
行政手続における聴聞
公共企業体法
ドイツの法曹養成制度改革について

出版社
商品紹介

ヨーロッパ共同体法がドイツ行政法に与える影響を分析し、行政手続法、公共企業体法、ドイツ法曹養成制度の改革について論じる。

著者紹介

山内 惟介 (ヤマウチ コレスケ)  
中央大学法学部教授(国際私法・比較法専攻)。1946年生。中央大学大学院法学研究科修士課程修了。『国際公序法の研究』(中央大学出版部、2001年)により法学博士号取得。東京大学法学部助手、中央大学法学部専任講師および助教授を経て、1984年より現職。2007年3月23日、Alexander von Humboldt StiftungのForschungspreis(Reimer L¨ust‐Preis f¨ur internationale Wissenschafts‐und Kulturvermittlung)受賞
石川 敏行 (イシカワ トシユキ)  
中央大学法科大学院教授(公法専攻)。1951年生。中央大学大学院法学研究科修士課程修了。Friedrich Franz von Mayer.Als Begr¨under der“juristischen Methode”im deutschen Verwaltungsrecht(Duncker&Humblot,1992)にて、フランクフルト大学より法学博士号(Dr.jur.)取得(1991年)。中央大学法学部助手、同助教授、同教授を経て、2004年より現職
工藤 達朗 (クドウ タツロウ)  
中央大学法科大学院教授(憲法専攻)。1956年生。中央大学大学院法学研究科博士前期課程修了。中央大学法学部助手、助教授および教授を経て、2004年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)