• 本

はじめて資産運用をまなぶ本

出版社名 中央経済社
出版年月 2008年7月
ISBNコード 978-4-502-66120-4
4-502-66120-1
税込価格 1,980円
頁数・縦 180P 21cm

商品内容

要旨

豊かな暮らしを実現するには?プロでも市場に勝てないのは?専門家が市場予測を誤るのは?良い資産運用を行うには?豊かな人生の実現に向けて―投資の本質をやさしい言葉で理解するための1冊。

目次

序章 株式投資が豊かな人生を実現する
第1章 株式投資の本質について理解する
第2章 過去の市場データから学ぶ
第3章 プロでもなかなか勝てない市場
第4章 分散投資を行う意義―リスクを制御する
第5章 良い資産運用を行うには

出版社
商品紹介

これから資産運用を始める人に、その本質から理解が深められるよう平易に解説する。

著者紹介

村上 正人 (ムラカミ マサト)  
株式会社みずほ年金研究所専務理事。早稲田大学政治経済学部を卒業後、みずほ信託銀行(旧安田信託銀行、第一勧業富士信託銀行)にて20年以上にわたり、年金資金等を中心とした資産運用業務に従事。年金運用部チーフポートフォリオマネジャー、投資研究部主任研究員、年金ALM室課長、運用本部副部長、パッシブクォンツ運用室長、執行役員運用企画部長等を歴任。2007年4月より現職。(社)日本証券アナリスト協会検定会員、日本ファイナンス学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)