• 本

行政法解釈学 1

実質的法治国家を創造する変革の法理論

出版社名 有斐閣
出版年月 2008年12月
ISBNコード 978-4-641-13044-9
4-641-13044-2
税込価格 5,170円
頁数・縦 657P 22cm
シリーズ名 行政法解釈学

商品内容

要旨

行政法の基本原理(法治主義)と法のシステムの理解を踏まえ、複雑な条文のもとにおける多様な事例の適法性を判断すべく、体系的解釈論を試みる。実務的な解釈論が求められる法科大学院の授業のほか、訴訟実務にも有益。

目次

序章 行政法の存在理由と変革期にある行政の法システム
第1章 行政の法システムの大変革
第2章 行政法の基本的法原則とこれからの方向付け
第3章 行政法(行政作用法)と民事法の関係・異同
第4章 行政法規の構造とその実現過程
第5章 地方自治(地域自治)と行政組織
第6章 情報の収集・管理・保護システム
第7章 行政上の強制的実現・制裁手法

出版社
商品紹介

複雑な条文のもとにおける多様な事例が適法であるかどうかを判断すべく,体系的な解釈論を重視したテキスト(全2巻)。

著者紹介

阿部 泰隆 (アベ ヤスタカ)  
1942年福島市に生まれる。1960年福島県立福島高等学校卒業。1964年東京大学法学部卒業。現在、中央大学総合政策学部教授、神戸大学名誉教授、弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)