• 本

「食糧危機」をあおってはいけない

Bunshun Paperbacks

出版社名 文藝春秋
出版年月 2009年3月
ISBNコード 978-4-16-371240-6
4-16-371240-2
税込価格 1,205円
頁数・縦 237P 19cm

商品内容

要旨

食糧問題をシステム工学で分析した。「食糧は、本当は余っている!」BRICsの経済成長、人口爆発、生産量の限界、「買い負け」、バイオ燃料、食糧自給率…食糧危機の俗説を一網打尽。

目次

第1章 「爆食中国」の幻想
第2章 「買い負け」で魚が食べられなくなる?
第3章 二一世紀、世界人口は減少に転じる
第4章 生産量はほんとうに限界か?
第5章 「バイオ燃料」の嘘
第6章 繰りかえされる食糧危機説
第7章 ほんとうの「食糧問題」とは?

出版社
商品紹介

東大准教授が三菱総研とともに徹底的な調査とデータ分析によって、巷の「食糧資源危機説」の嘘をわかりやすく解き明かす科学の書。

著者紹介

川島 博之 (カワシマ ヒロユキ)  
1953年、東京生まれ。1977年東京水産大学卒業、1983年東京大学工学系大学院博士課程・単位取得退学(工学博士)。農林水産省農業環境技術研究所を経て、東京大学大学院農学生命科学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)