• 本

ブックドクターあきひろの絵本の力がわが子を伸ばす!

ブックドクターあきひろの

出版社名 アールズ出版
出版年月 2009年7月
ISBNコード 978-4-86204-110-4
4-86204-110-8
税込価格 1,100円
頁数・縦 175P 19cm
シリーズ名 ブックドクターあきひろの絵本の力がわが子を伸ばす!

商品内容

要旨

あいさつが苦手な子は、『なけないちっちゃいかえる』で、ハッキリと声が…。ヤンチャな子は、『おかあさん、げんきですか。』で、思いやりの大切さを…。「どうせ、できっこない」のあきらめ顔が、『さとりくん』で、気持ちを前向きに…。東京・中日新聞コラム「子育て相談」で人気の著者が、わが子の悩みをスッキリ解消。

目次

第1章 誰にだって手に入る、絵本の“魔法の力”
第2章 絵本の“ぬくもり効果”で、びっくりするほど成長!
第3章 Q&A児童編1―この絵本を読んで、心のスイッチをいれよう
第4章 Q&A幼児編―小さな個性を伸ばすために、読みたい絵本
第5章 Q&A児童編2―優しさとたくましさを育むために、読みたい絵本
第6章 Q&A両親編―ママやパパがこんなときは、どんな絵本がいいの?

出版社
商品紹介

人見知り、いじめっ子、いじめられっ子、思春期を前に…など、子供の成長・問題にあわせておすすめの絵本を紹介。

おすすめコメント

【2】子育て/イタズラ坊主の場合/好き嫌いが多い場合/好きな子ができた場合/忙しいママ場合/【3】絵本ガイド【4】160冊【5】175ページ【6】B6【7】全国で読みきかせライブ活動をして人気のあきひろ氏による絵本ガイド本。子どもの心の状態ごとにおすすめ絵本を解説。表紙の絵は人気絵本作家・宮西達也さんが担当。

出版社・メーカーコメント

あいさつが苦手、ヤンチャ、あきらめが早い…こんな子たちには、どんな絵本がいいの?東京・中日新聞コラム「子育て相談」で人気のブックドクターが、わが子の悩みをスッキリ解消!ブックデザイン、およびイラストは「ティラノサウルスシリーズ」の宮西達也氏。

著者紹介

あきひろ (アキヒロ)  
本名、杉本昌弘。1965年、三重県生まれ。25歳のころより、絵本の世界にとびこむ。日本全国を北から南まで、保育園・幼稚園、小・中・高等学校、大学、図書館、企業研修会などで、絵本片手に、講演やイベントなどを行ない、一年のほとんどを、子どもたちや、保護者の方たちとすごす。また、人々が抱くさまざまな心の悩みに対し、おもに絵本で処方する、日本初のブックドクター(絵本処方家)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)