タテ社会の力学
講談社学術文庫 1956
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2009年7月 |
ISBNコード |
978-4-06-291956-2
(4-06-291956-7) |
税込価格 | 836円 |
頁数・縦 | 188P 15cm |
商品内容
要旨 |
日本では法よりも社会的規制によって人々の行動は律される。『タテ社会の人間関係』で著者が提示した「タテ社会」というモデルを動かすメカニズムを、全人格的参加、無差別平等主義、儀礼的序列、とりまきの構造など、興味深い事例で解明、日本社会のネットワークを鮮やかに描き出す。外的変化に柔軟に対応する軟体動物的構造の再認識に国際化の扉は開く。 |
---|---|
目次 |
第1部 個人と集団―小集団の特性(個体認識について |
出版社・メーカーコメント
“法より社会的規制。日本社会を動かす物とは” 全人格的参加、無差別平等主義、儀礼的序列、とりまきの構造--。日本社会にはたらく力学を鮮やかに分析し現代人をとりまくネットワークを解明した社会学の名著