• 本

書物の声歴史の声

出版社名 弦書房
出版年月 2009年12月
ISBNコード 978-4-86329-032-7
4-86329-032-2
税込価格 2,530円
頁数・縦 245P 22cm

商品内容

要旨

177の書物の森に広がる歴史の小路へ。学問、人間、文化の深淵を三点(日本・西洋・非西洋)の複眼で思索する愉しみに満ちた随想集。

目次

1 書物と私(読み直して面白い本
『家なき子』
『怪人二十面相』 ほか)
2 東大駒場学派―一コンパラティストの回想(河合栄治郎
『レ・ミゼラブル』
シュトルム『インメンゼー』 ほか)
3 日本語空間の外へ―文化の三点測量(故国
サービス
適応政策 ほか)

著者紹介

平川 祐弘 (ヒラカワ スケヒロ)  
1931年7月東京生。1953年東京大学教養学科卒。東京大学教授(比較文学比較文化)をへて福岡女学院大学教授・大手前大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)