• 本

フランシス・イェイツとヘルメス的伝統

出版社名 作品社
出版年月 2010年3月
ISBNコード 978-4-86182-279-7
4-86182-279-3
税込価格 3,960円
頁数・縦 406P 20cm

商品内容

要旨

魔術的なルネサンス像を提唱し、従来の思想史・科学史観を大胆に見直した20世紀後半における最も独創的な歴史家―イェイツは、いかにしてイェイツになったのか?日記、覚書、書簡、学者仲間の回想など、多様な資料を駆使しながら稀代の女性学者の形成史に迫る、初の本格的評伝。

目次

第1章 後期ヴィクトリア朝の一家族
第2章 生の至福を司る精霊
第3章 フランス演劇
第4章 アルプスからの下山
第5章 自虐的な罪の襞
第6章 「潰えた希望」
第7章 ぞくぞくさせる本
第8章 過去と現在の奇妙な混淆
第9章 世界市民
第10章 歴史に酔い痴れる

著者紹介

ジョーンズ,マージョリー・G. (ジョーンズ,マージョリーG.)   Jones,Marjorie G.
ホイートン・カレッジ、ラトガーズ大学ロー・スクールを卒業後、25年間の企業勤務を経てニュー・スクール大学大学院で歴史学を専攻する。その後マーシー・カレッジなどで教鞭をとる。ニューヨーク在住
正岡 和恵 (マサオカ カズエ)  
1954年、愛媛県生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。成蹊大学文学部教授
二宮 隆洋 (ニノミヤ タカヒロ)  
1951年、愛媛県生まれ。京都大学法学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)