宇宙137億年の歴史 佐藤勝彦最終講義
角川選書 465
出版社名 | 角川学芸出版 |
---|---|
出版年月 | 2010年3月 |
ISBNコード |
978-4-04-703465-5
(4-04-703465-7) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 252P 19cm |
商品内容
要旨 |
今から137億年前、熱い火の玉(ビッグバン)として生まれた宇宙。それ以前の宇宙はどんな姿をしていたのか。宇宙の現象を素粒子で解く「素粒子論的宇宙論」に基づき、宇宙創生の謎に迫るインフレーション理論を世界に先駆けていち早く発表した著者。湯川秀樹に憧れて入学した京都大学での若き日々、そして益川敏英、小林誠などノーベル賞科学者との出会いと共同研究など、研究の軌跡を辿りながら最新宇宙像に迫る「最終講義」全記録。 |
---|---|
目次 |
序章 宇宙創生への旅―137億年の彼方へワープ(世界中いたるところにあった、宇宙創生の神話 |
出版社 商品紹介 |
小林誠、益川敏英、南部陽一郎らノーベル賞学者との出会いから宇宙論最前線までインフレーションモデル提唱者・佐藤教授の最終講義。 |
おすすめコメント
超新星研究からインフレーション宇宙論へ。佐藤勝彦先生最終講義、全記録!一人の若手科学者はいかにして宇宙論の世界的牽引者となったか。小林誠、益川敏英、南部陽一郎らノーベル賞学者との出会いから宇宙論最前線まで、インフレーションモデル提唱者・佐藤教授の東大退官記念、最終講義!
出版社・メーカーコメント
一人の若手科学者はいかにして宇宙論の世界的牽引者となったか。小林誠、益川敏英、南部陽一郎らノーベル賞学者との出会いから宇宙論最前線まで、インフレーションモデル提唱者・佐藤教授の東大退官記念、最終講義!