• 本

ヘロドトス『歴史』 世界の均衡を描く

書物誕生あたらしい古典入門

出版社名 岩波書店
出版年月 2010年8月
ISBNコード 978-4-00-028299-4
4-00-028299-9
税込価格 2,310円
頁数・縦 186P 20cm

商品内容

要旨

「歴史」という概念がいまだ形をなさぬ頃、ヘロドトスを駆りたてたのは、人間の営みの総体を探究したいという思いであった。この「歴史の父」は、どのような知的風土から生まれでたのか。ペルシア戦争を主軸に各地の古史・民族誌を織り交ぜるという、輻輳した叙述をつらぬく精神とは何か。トゥキュディデスら後世の歴史家との比較、世界の伝説・昔話との関連もふまえながら、最古の歴史書の独自の構想力と豊饒な物語世界を読み解く。

目次

第1部 書物の旅路―歴史家はいかにして創られたか(歴史家を創ったもの
方法、旅と口碑蒐集
ヘロドトス評価の変遷)
第2部 作品世界を読む―世界を一つに見る『歴史』(主題と構想
口碑蒐集と『歴史』の主題
世界の均衡からキュクロス観へ)

出版社・メーカーコメント

人間のなした出来事が忘れ去られてしまわないように──ヘロドトスを世界旅行へと駆りたてたのは、人間の営みの総体を探究(ヒストリエー)したいという渇望であった。「歴史の父」を創りあげた知的風土、トゥキュディデスら後世の歴史家との比較、世界の伝説・昔話との関連もふまえながら、この最古の歴史書の独自の構想力と豊饒な物語世界を読み解く。

著者紹介

中務 哲郎 (ナカツカサ テツオ)  
1947年、大阪市生まれ。1975年、京都大学大学院博士課程修了。現在、京都大学名誉教授。西洋古典学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)