老いの才覚
ベスト新書 295
出版社名 | ベストセラーズ |
---|---|
出版年月 | 2010年9月 |
ISBNコード |
978-4-584-12295-2
(4-584-12295-4) |
税込価格 | 1,320円 |
頁数・縦 | 172P 18cm |
|
|||||||||||
書店レビュー 総合おすすめ度: 全2件
-
-
「老いること」に対する心構えとアドバイス
- おすすめ度
- ブックス・キューブリック (福岡県福岡市中央区)
今後自分が年を重ねていく上で何を心がけておかなければいけないのか?そんなことを思いながら読んでみました。後期高齢者である著者が説いた老いて生きるための7つの才覚。冒頭で「高齢であることは資格でも功績でもない」と釘を刺し、毅然と同じ老人に向けて「老いに甘えるな」と厳しい言葉を投げかけています。そして「老年の仕事は孤独に耐えること」と再びピシャリ。著者の作品は初めて読んだのですが、背筋がシャキッと伸びる思いでした。それと同時に胸がすく思いもしました。(お年寄りの皆さんごめんなさい!)「自立」と「自律」、今から意識しておかねば!!そしてまた5年後、10年後に読んでみたいです。
(2014年3月31日)
-
自立した老人になるには
- おすすめ度
- 大地堂・ラ・ラ・ルー店 (茨城県潮来市)
子育てのわからない若夫婦、ひきこもりの子供、増え続けるフリーター等。世の中いろいろな問題があるが、高齢化社会を迎えて今一番の問題はわがままな老人が増えている事。どうすれば自立した老人になれるか。いろいろ考えさせられました。(iwa)
(2011年1月30日)
他の書店レビューを見る
-
商品内容
要旨 |
年の取り方を知らない老人が急増してきた!超高齢化の時代を迎える今、わがままな年寄こそ大問題。自立した老人になり人生を面白く生きるための7つの才覚の持ち方。 |
---|---|
目次 |
第1章 なぜ老人は才覚を失ってしまったのか |
出版社・メーカーコメント
超高齢化社会を迎え、自立した老人=老いる力を持つことの必要性が重要になる。 本書では、それに必要な「7つの力」を提言する。 他人に依存しないで自分の才覚で生きるために ・高齢者に与えられた権利は、放棄したほうがいい ・老化度を測る目安は「くれない指数」 ・老人が使う言葉が極端に貧相になった ・人に何かをやってもらうときは。対価を払う ・ひと昔前まで、人は死ぬまで働くのが当たり前だった ・料理、洗濯、掃除・・・日常生活の営みを人任せにしない ・老年の仕事は孤独に耐えること ・・・etc.