世界で一番美しい元素図鑑
出版社名 | 創元社 |
---|---|
出版年月 | 2010年11月 |
ISBNコード |
978-4-422-42004-2
(4-422-42004-6) |
税込価格 | 4,180円 |
頁数・縦 | 240P 27×27cm |
シリーズ名 | 世界で一番美しい元素図鑑 |
|
||||||
書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件
-
-
- おすすめ度
- 久美堂本店 (東京都町田市)
この本は、専門書なのか? 写真集なのか? ここまで美しい写真で迫る「元素本」は他には無いです! ……「元素」って言われてもよくわかりませんよね? 理科の授業でテスト前に無理やり暗記したアレ(水兵リーベ僕の船……)です。僕も正直よくわかりません。でも理科系の話は好きなんです(全然詳しくはないですけど)。そんな僕がオススメするのがこの本です。この本はとにかく美しいんです。ほぼすべての元素が目に見える写真として、大きく紹介されており、その写真が非常に綺麗なため、プレゼント用にも選ばれる隠れたロングセラー商品です。とりあえず、店頭で中身を見てみてください。それで何かを感じてくださる方が少しでも増えてくれたら嬉しいです!(ミシマ社『THE BOOKS』より転載)
(2013年3月14日)
-
商品内容
要旨 |
元素の純粋状態、用途、使用例を美しい写真で掲載した118元素の解説書。科学エッセーや最新の科学的データも満載。 |
---|
おすすめコメント
iPad版も話題を集める全米で20万部のベストセラーの日本語版が登場。根源118の元素をオールカラーの美しい写真を豊富に使って紹介。日常生活で見かける製品に意外な元素が使われているなど、科学的な知見に基づいたユーモアにあふれる解説も楽しい。科学エッセー、美しい写真集、最新の元素データ集という3つの顔をあわせもつ、研究者、教員、図書館、すべての科学ファン必携の1冊。巻末の美しい元素周期表も必見。
出版社・メーカーコメント
この世界で検知可能なあらゆるものは元素でできている。 元素にはふたつの顔――純粋状態と、他の元素と結合したさまざまな化合物、その両方の顔を間近で見るという稀有な機会を与えてくれるのが本書だ。つまり、この本は、宇宙に存在するすべての元素の最も網羅的なポートレートであり、宇宙の根源の百科事典といえるだろう。どの元素にも純粋状態と並んで、われわれが日常生活で見かける化合物や応用製品の代表例が美しい写真で紹介されている。 各元素に付された科学的な知見にもとづいた解説は、ユーモアにあふれ、その元素の発見、性質、用途などについて、さまざまなエピソード、意外な物語を教えてくれる。 各元素の科学的データも詳細にわたり、巻末の美しい元素周期表も秀逸。ユーモアあふれる科学エッセー、美しい写真集、最新の元素データ集という3つの顔をあわせもつ、研究者、教員、図書館、すべての化学ファン必携の1冊。