英語のあや 言葉を学ぶとはどういうことか
出版社名 | 研究社 |
---|---|
出版年月 | 2010年10月 |
ISBNコード |
978-4-327-49021-8
(4-327-49021-0) |
税込価格 | 1,320円 |
頁数・縦 | 160P 19cm |
商品内容
要旨 |
日本人が書く英語に滲み出る“味”とは?ネイティブ・スピーカーの限界とは?外国語教育論争は二百年前から進歩していない?外国語能力のリアルな経済価値とは?日本語に堪能で、翻訳や辞書編集を通して“日本人の英語”を見つめてきた米国人が、二つの言語の狭間で発見したことを綴る。 |
---|---|
目次 |
1 日本語の味、英語の味―文体、文法、そして作文指導 |
出版社 商品紹介 |
日本語に堪能で翻訳や辞書編集に長年携わり、“日本人の英語”を見つめてきた米国人が、二つの言語の狭間で体得したことをつづる。 |