日本のサッカーはなぜシュートが決まらないのか!? ベスト8飛躍の課題と現実
出版社名 | 合同出版 |
---|---|
出版年月 | 2010年11月 |
ISBNコード |
978-4-7726-1008-7
(4-7726-1008-1) |
税込価格 | 1,430円 |
頁数・縦 | 212P 19cm |
商品内容
要旨 |
なぜ、日本のサッカーは決定力に欠け、勝負どころの試合を落とすことが多いのか。代表監督が替わるたびに特色あるチームづくりが話題になり、期待が高まるがこの課題だけは、解消しない。W杯南アフリカ大会での戦い方が「守備的」だったとする批判と、その戦法ゆえにベスト16が実現したという「現実」がある。改めて日本が目指すべきプレースタイルとは何か、という問題が提起された。4年後のブラジル大会に向けて、理想のプレースタイルの追究という「課題」と、日本代表の「現実」を、どのようにすり合わせていけば良いのか。検証する。 |
---|---|
目次 |
第1章 「日本人らしさ」の利点を再考させた闘い |