• 本

中立国スイスとナチズム 第二次大戦と歴史認識

出版社名 京都大学学術出版会
出版年月 2010年11月
ISBNコード 978-4-87698-965-2
4-87698-965-6
税込価格 9,900円
頁数・縦 719P 23cm

商品内容

目次

第1部 ナチズム・第二次大戦とスイス最終報告書(委員会設立の経緯と課題
国際情勢とスイス
難民と難民政策
国際経済関係と資産取引
法とその運用
戦後における財産権の問題
結論:研究成果と未解明の問題)
第2部 スイスの近現代史と歴史認識(多国籍企業・小国経済にとってのナチズムと第二次大戦
スイス・フランス国境地域と第二次大戦
スイスのユダヤ人解放をめぐって―アルザスユダヤ人との関係を中心に
スイスの外国人政策―19世紀末から「外国人の滞在と定住に関する連邦法(1931年)」成立まで
スイスの「過去の克服」と独立専門家委員会)

出版社
商品紹介

第二次大戦期のヨーロッパ社会を席巻したナチズム。その過去をどう受け止め,将来へ繋いでゆくのか。

著者紹介

黒澤 隆文 (クロサワ タカフミ)  
1997年京都大学大学院経済学研究科博士後期課程研究指導認定退学、広島大学経済学部助手。2001年京都大学博士(経済学)、京都大学大学院経済学研究科助教授。2010年京都大学大学院経済学研究科教授
川崎 亜紀子 (カワサキ アキコ)  
2001年マルク・ブロック大学歴史学部DEA課程修了。2005年早稲田大学大学院経済学研究科博士後期課程満期退学、2009年早稲田大学博士(経済学)。2007年東海大学文学部専任講師
尾崎 麻弥子 (オザキ マヤコ)  
2002年ジュネーヴ大学社会経済学部経済史学科DEA課程修了。2007年早稲田大学大学院経済学研究科博士課程満期退学。2010年國學院大學経済学部助教
穐山 洋子 (アキヤマ ヨウコ)  
2010年東京大学大学院総合文化研究科(地域文化研究専攻)博士課程単位取得退学。2010年東京大学大学院総合文化研究科附属グローバル地域研究機構ドイツ・ヨーロッパ研究センター助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)