• 本

育ちあう乳幼児教育保育

第2版

有斐閣コンパクト

出版社名 有斐閣
出版年月 2010年12月
ISBNコード 978-4-641-17375-0
4-641-17375-3
税込価格 2,200円
頁数・縦 260P 19cm
シリーズ名 育ちあう乳幼児教育保育

商品内容

要旨

子どもの瞳に映るものはなんだろう?「子どもの最善の利益を代弁する視点に立ち、家庭、施設、地域・社会を視野に入れて考える」をコンセプトに書かれた新しい子ども理解に基づくテキスト。未来を担う子どもとともに育ちあい学びあう関係をめざすすべての人に。

目次

乳幼児教育保育を考える
人間発達における乳幼児期
乳幼児の発達と教育保育
乳幼児教育保育の歴史
さまざまな乳幼児教育保育プログラム
家庭での乳幼児の子育て
幼稚園・保育所、その他の保育施設における乳幼児教育保育
3歳未満児の保育の基本原理と内容領域
幼児教育の基本原理と内容領域(3歳以上)
保育者の専門性とは何か〔ほか〕

出版社
商品紹介

乳幼児教育の原理・課題・展望がわかる,図版や実践例が豊富でコンパクトな好評のテキスト第2版。近年の法改正をふまえて改訂。

著者紹介

白川 蓉子 (シラカワ ヨウコ)  
1941年生、東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。現職、甲南女子大学人間科学部教授
稲垣 由子 (イナガキ ユウコ)  
1948年生、神戸大学医学部医学研究科大学院修了(医学博士)。現職、甲南女子大学人間科学部教授
北野 幸子 (キタノ サチコ)  
1970年生、広島大学大学院教育学研究科博士課程後期満期退学(博士(教育学))。現職、神戸大学大学院人間発達環境学研究科准教授
奥山 登美子 (オクヤマ トミコ)  
1949年生、神戸大学教育学部卒。現職、関西国際大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)