“弁当の日”がやってきた 子ども・親・地域が育つ香川・滝宮小学校の「食育」実践記 「親は手伝わないで」と始まった“弁当の日”が家族を結びなおす
新装改訂版
シリーズ・子どもの時間 3
出版社名 | 自然食通信社 |
---|---|
出版年月 | 2011年1月 |
ISBNコード |
978-4-916110-81-7
(4-916110-81-1) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 184P 19cm |
シリーズ名 | “弁当の日”がやってきた |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- できないもん勝ちの法則 その調子でいつまでもおバカでいてくれよ
- ひすいこたろう/著
-
- すべては見方次第 小林正観さんから教わったこと
- 高島亮/著
-
- ゆるすいみん。 寝ればゆるせる
- おのころ心平/著
-
- その調理、まだまだ9割の栄養捨ててます!
- 東京慈恵会医科大学附属病院栄養部/監修
-
- ダイエットの食品早わかり 食品のエネルギーランキング決定版!
- 女子栄養大学栄養クリニック/監修・データ作成 女子栄養大学出...
-
- 野菜のとり方早わかり 1日350gを手軽においしく!
- 川端輝江/監修・解説 竹内冨貴子/監修・データ作成
-
- あなたが太っているのは、栄養不足のせい 慈恵医大病院栄養士の正しくヤセる食べ方
- 濱裕宣/監修 赤石定典/監修
-
- レクリエ 高齢者介護をサポートするレクリエーション情報誌 2019−3・4月
-
- バズレシピ クタクタでも速攻でつくれる! 太らないおかず編
- リュウジ/著
-
- 100年未来の家族へ ぼくらがつくる“弁当の日”5.7.5
- 竹下和男/文・写真 宝肖和美/写真
-
- 管理栄養士が教える食材のかしこい食べ方
- 弥冨秀江/監修
-
- 60歳からの筋活ごはん 食事と運動で足腰じょうぶ!
- 荒木厚/監修 府川則子/監修 小池日登美/運動監修 羽根田千...
-
- 1日1分「首わしづかみ」で脳脊髄液を流しなさい
- 宮城旺照/著
-
- 写龍 しあわせの龍を呼ぶ本
- 斎灯サトル/著
-
- 義母と娘のブルース 下
- 桜沢鈴/著
商品内容
要旨 |
それは10年前、ひとりの小学校長の「親は手伝わないで」というささやかな提案から始まった―「くらしの時間」をつくり、家族の絆を結びなおす感動の体験が日本中に伝染している。「子どもが自分でつくる“弁当の日”」って奇跡のマジック。 |
---|---|
目次 |
第1章 「弁当の日」って何? |