“弁当の日”がやってきた 子ども・親・地域が育つ香川・滝宮小学校の「食育」実践記 「親は手伝わないで」と始まった“弁当の日”が家族を結びなおす
新装改訂版
シリーズ・子どもの時間 3
出版社名 | 自然食通信社 |
---|---|
出版年月 | 2011年1月 |
ISBNコード |
978-4-916110-81-7
(4-916110-81-1) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 184P 19cm |
シリーズ名 | “弁当の日”がやってきた |
この商品を買った人は、こちらにも興味をもっています
-
- 生と死を分ける数学 人生の〈ほぼ〉すべてに数学が関係するわけ
- キット・イェーツ/著 冨永星/訳
-
- 産めないけれど育てたい。 不妊からの特別養子縁組へ
- 池田麻里奈/著 池田紀行/著
-
- 食べることと出すこと
- 頭木弘樹/著
-
- 邦人奪還 自衛隊特殊部隊が動くとき
- 伊藤祐靖/著
-
- 人生を楽しく過ごしなさい 現代人の死生観を問う、大阿闍梨最期の言葉
- 酒井雄哉/著
-
- 世阿弥の世界
- 増田正造/著
-
- 経営の教科書 社長が押さえておくべき30の基礎科目
- 新将命/著
-
- ザ・チョイス 複雑さに惑わされるな!
- エリヤフ・ゴールドラット/著 岸良裕司/監訳 三本木亮/訳
-
- ザ・ゴール 企業の究極の目的とは何か
- エリヤフ・ゴールドラット/著 三本木亮/訳
商品内容
要旨 |
それは10年前、ひとりの小学校長の「親は手伝わないで」というささやかな提案から始まった―「くらしの時間」をつくり、家族の絆を結びなおす感動の体験が日本中に伝染している。「子どもが自分でつくる“弁当の日”」って奇跡のマジック。 |
---|---|
目次 |
第1章 「弁当の日」って何? |