• 本

妖怪玄談

出版社名 大東出版社
出版年月 2011年1月
ISBNコード 978-4-500-00745-5
4-500-00745-8
税込価格 2,090円
頁数・縦 302P 19cm

商品内容

要旨

一滴の水も一片の雲もみな妖怪。天狗、幽霊、コックリさんから、宇宙旅行!?の話まで、東洋大学創立者にして元祖妖怪博士の気宇壮大な思想を一冊に凝縮。

目次

1 迷信に立ち向かう(妖怪研究の結果―一名、妖怪早わかり
妖怪玄談コックリの事
天狗論)
2 真の不可思議(真怪(抄)
幽霊論―『妖怪学講義』より
余の宇宙観―『奮闘哲学』より)
3 星に遊ぶ―円了のユートピア(星界想遊記
哲学堂案内
哲学上における余の使命)

著者紹介

井上 円了 (イノウエ エンリョウ)  
1858年(安政5年)‐1919年(大正8年)。哲学者、教育者、仏教者。新潟県、真宗大谷派慈光寺に生まれ、東本願寺より奨学金を得て、東京大学哲学科に入学。諸学の基礎を哲学に定め、1887年哲学館(現、東洋大学)を設立。また東京都中野区に現存する哲学堂を建設する。啓蒙的な観点から妖怪を研究、全国各地で講演活動を行い、「妖怪博士」「お化け博士」として親しまれる。『奮闘哲学』、『仏教活論』、『心理摘要』、『妖怪学講義』等、多岐にわたる膨大な著作がある。大連で講演中に倒れ、61歳で逝去
竹村 牧男 (タケムラ マキオ)  
1948年東京生まれ。東京大学文学部印度哲学科卒業。専攻は仏教学(大乗仏教思想)。現在、東洋大学文学部教授。2009年より学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)