• 本

身近な雑草の愉快な生きかた

ちくま文庫 い71−1

出版社名 筑摩書房
出版年月 2011年4月
ISBNコード 978-4-480-42819-6
4-480-42819-4
税込価格 814円
頁数・縦 259P 15cm

商品内容

要旨

「名もなき草」の姿を愛情とユーモアに満ちた視線で観察した植物エッセイ。本来か弱い生き物であるはずの雑草は、さまざまな工夫により逆境をプラスに転換して、したたかに生きのびてきた。彼らの個性的な暮らしぶりを知れば知るほど、その人間くさい仕振りに驚愕し、共感する。全50種の雑草に付けられた繊細なペン画イラストも魅力。

目次

スミレ―野に咲く花のシティライフ
オオイヌノフグリ―キリストの奇跡が結実した後は?
ハコベ―七草ハコベの七つの秘密
ホトケノザ―口から生まれた世渡り上手
スズメノテッポウ―異能集団は逆境に強い
カラスノエンドウ―ビジネスライクが引き起こしたしっぺ返し
スギナ―地獄の底からよみがえった雑草
ナズナ―だらだらと生き残れ
タンポポ―ついに勃発したしたクローン戦争
ハルシオン―移住者の数奇な運命〔ほか〕

著者紹介

稲垣 栄洋 (イナガキ ヒデヒロ)  
1968年静岡市生まれ。岡山大学大学院農学研究科修了。農学博士。専攻は雑草生態学。農林水産省を経て、現在静岡県農林技術研究所上席研究員、静岡大学客員教授
三上 修 (ミカミ オサム)  
1954年横浜市生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。自然科学全般のイラストを得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)