空が青いから白をえらんだのです 奈良少年刑務所詩集
新潮文庫 り−5−1
出版社名 | 新潮社 |
---|---|
出版年月 | 2011年6月 |
ISBNコード |
978-4-10-135241-1
(4-10-135241-0) |
税込価格 | 605円 |
頁数・縦 | 209P 16cm |
書店レビュー
総合おすすめ度:
全1件
-
-
-
おすすめ度
- 明文堂書店富山新庄経堂店 (富山県富山市)
私はお酒が飲めない。一日のリセットにアルコールが使えないから甘いものを食べるか、本を読むか、その両方か。部屋にはかなりの量の「積み読」(買ったけど未読の本)がある…この本もタイトルに惹かれて手に取った。ことばの持っている圧倒的な力。純粋で計算されていないストレートな情感が胸に突き刺さり瞬く間に沁み込んでいく。心に残る詩を何度も読む。何度でも何度でも。そしてその都度、涙する。「感動」という言葉は、あまりにも陳腐で出来れば使いたくない。しかしそれ以外に表現する言葉が見当たらない。「言葉」「あたりまえ」「二倍のありがとう」は特に印象深く多くの人に読んでもらいたい。
(2011年6月23日)
-
おすすめ度
-
商品内容
要旨 |
受刑者たちが、そっと心の奥にしまっていた葛藤、悔恨、優しさ…。童話作家に導かれ、彼らの閉ざされた思いが「言葉」となって溢れ出た時、奇跡のような詩が生まれた。美しい煉瓦建築の奈良少年刑務所の中で、受刑者が魔法にかかったように変わって行く。彼らは、一度も耕されたことのない荒地だった―「刑務所の教室」で受刑者に寄り添い続ける作家が選んだ、感動の57編。 |
---|---|
目次 |
くも |