• 本

証券市場論

有斐閣ブックス 458

出版社名 有斐閣
出版年月 2011年4月
ISBNコード 978-4-641-18393-3
4-641-18393-7
税込価格 2,640円
頁数・縦 290P 22cm

商品内容

要旨

証券市場論の原点に立ち返って、証券のもつ独自の意義を再確認する基本テキスト。証券そのものに焦点を当て、市場で取引されることの意義や諸現象ならびに市場の仕組みについて解説する。金融資産の累積と機関投資、コーポレート・ガバナンス、デリバティブ取引、証券規制・行政についても言及。

目次

序章 有価証券とは何か―本書の対象と構成
第1章 株式会社
第2章 証券の流通
第3章 証券価格の形成
第4章 証券発行市場
第5章 証券流通市場
第6章 証券業と証券会社
第7章 金融資産の累積と機関投資家
第8章 株式所有構造の変化と企業買収
第9章 デリバティブ
第10章 証券行政と証券政策

出版社
商品紹介

証券市場論の原点に立ち返り、証券そのものに焦点を当て、市場で取引されることの意義や諸現象ならびに市場の仕組みについて解説。

著者紹介

二上 季代司 (ニカミ キヨシ)  
1952年大阪府に生まれる。1980年大阪市立大学大学院経営学研究科博士課程単位取得退学。現在、滋賀大学経済学部教授・証券経済学会代表理事
代田 純 (シロタ ジュン)  
1957年神奈川県に生まれる。1989年中央大学大学院経済学研究科博士課程満期在籍中退。現在、駒澤大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)